口腔外科

あごがじゃりじゃり、かくかく

口腔外科

若い女性に急増!

心当たりありませんか?
あごや周囲の筋肉に痛みやだるさ、口が大きく開けにくい。
ひょっとしたら顎関節症かも?

 

 

☆どうして顎関節症になるの?

顎関節症はいくつかの原因が重なって発症しますが、精神的ストレスによる強い咬みしめや歯ぎしり等が原因となっていることが多いようです。また歯の咬み合わせが良くない場合や、あごを強く打ったり、頬杖や爪咬みなどの癖が原因となる場合もあります。

☆どのような治療を行うのですか?

原因により治療方法は異なりますが、主に薬物療法(消炎鎮痛剤や筋弛暖剤)とスプリント療法を行います。スプリント療法は、スプリントを装着して上下の咬み合わせを調整し、 関節部に安静を与え、症状を軽減させていきます。大多数の患者さんは、薬物療法または薬物療法+スプリント療法で症状が軽減します。その他、赤外線療法や外科療法をおこなうこともあります。
*スプリント=スプリントはプラスチック製のマウスピース

当院では、初診から待たずに治療が始められます。

●口腔外科

当院では、口腔外科治療も行っております。
口腔外科と言えば大きな病院での診察と思われがちですが当院では、初診から治療が始められます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

治療

おやしらずの抜歯・歯の外傷・口腔粘膜疾患・舌癌検診・顎関節症

口が開きにくい!
口内炎がなかなか治らない等、ありませんか?

当院では、病院との地域連携も行っておりご紹介も行っております。
安心して通院できる体制を整えております。
(大阪警察病院・大阪労災病院 等)

 

診療時間

診療時間
10:00 - 12:00
13:00 - 18:00
※土曜日は15:00まで
年末年始、お盆休み、ゴールデン・ウィーク等については、当院までお気軽に直接お問い合わせください。

Click to open larger map